有線LANから無線LANへ
きっかけはSurface Proの購入で、光回線を使用している環境なのだが無線LANは一昔前のバッファローのWLAE-AG300Nを使っている。まだADL回線を使っていた頃で、日本のホテルでも有線LANを使っているのが普通だった。
その頃にスマホより先行して初めてのSIMも使えるタブレットを購入したが、Wi-Fi機能だけで有線LANの接続端子が付いていなかった。その後に購入したスマホも同様…
このブログで「生きてる」と確認してくれる方が増え、それなりに利用法も出てきた。
いよいよ命も最終段階に近づき、社会への恩返しを一時期「お金」と考えていた。
ところが、Covid-19 の自粛で行動計画が制限されると「なぜ息をしているのかな?」なんて考えるようになった。
頭と体が動ける間は恩返しの目的で働かないと、と気持ちが変わりつつある。
テーマ:PC